雨漏りの修理 

最近、フロアマットがびちょびちょに濡れていることに気づきました。それも運転席側だけ。スマートのフロアマットは写真1枚目のようにウレタン成型品で非常に厚みがあります。これがスポンジ状になってるので水でタプタプ。なんとかしないと!
 まずエアコンの水が室内に入ってるのか、外からの水が入ってくるのかわからなかったので、シャワーテストを実施。その結果、水の進入経路を発見しました。ウェザーストリップの下側でした(写真2枚目)。どうやらゴムのあたりが弱いみたいなので、2mmの厚みのゴム板を長めに張ってみました(写真3枚目)。これでシャワーテスト合格。フロアマットの水はタオルを詰め込んである程度、吸収しましたが乾くのには相当時間かかりそう。これで様子見ます。【2007.08.25】



ドアミラーの修理 

助手席のドアミラーが調整できなくなってしまいました。スマートは室内側で手動コントロールする機械的な調整機構があります。左右の角度調整が動かないため、この機構が問題のようです。
 分解していくと、3本のワイヤーで上下左右をコントロールしていることがわかりました。そのうちの1本がなぜか短い。スペーサーをいれてやれば解決しそうだったんですが、なんで短くなるんだ?と疑問が。さらに調べていくと、ミラー側の付け根の樹脂部品が壊れていることがわかりました(写真3枚目)。ワイヤーガイドを固定する部分が割れて、突き抜けてしまってたのです。そこでエポキシパテで元の形状を復活させて動作するようになりました(写真4枚目)。【2007.08.25】



折りたたみチャリのチョロQ:CHARI-Q搭載

全然モディファイとは関係ありませんが、折りたたみ式自転車”チャリQ”を入手したのでレポートします。以前も半分に折れるタイプの24インチ折りたたみチャリを持っていましたが軽自動車に載せるにはちょっときつい。そこでチョロQタイプのデザインも気に入ったのでこのチャリQを購入しました。
 当初リーザとトゥデイに載ればいいかなと思ってましたが、なんとスマートにも搭載できましたので報告します。ハンドルの根本から折れるようにたたむ構造です。運転席側の後にちょうど、小径フロントタイヤがすっぽりはいるので、この角度以外では搭載できません。リーザ、トゥデイなら重ねれば2台入るかも。【2007.02.25】



ポータブルナビ「HDでかゴリラ」搭載

スマートのダッシュボードはS字型に曲がっています。運転席と助手席が前後にオフセットしているのとデザインをうまく調和させています。これが都合よく、ナビの場所をつくってくれました。助手席側の奥行きが広いのでここにナビを設置。視認性もなかなか良いです。
 PanasonicのでるなびからSANYOのゴリラに買い換えました。10年ぶりの買い換えです。機種はNV-HD-820というハードディスクタイプです。リルートのすばやさは「待つ」こと知らずです。でるなびは地図ディスクをバージョンアップしてからリルートが遅くて大変でした。次の写真はVICSの外部アンテナです。渋滞情報も画面に出るので便利。

実はこの機種にはスタンドが付属してませんでした。そこで別機種のスタンドを購入。車載してないときは食卓のテレビで活躍中です。車載時のブラケットをつけたままでスタンドに設置できるので楽です。
 驚いたのは昼間と夜間モードの切り替えが通常スモールランプに連動させるタイプが多いと思っていましたが、これは光センサーを内蔵していて、その場の明るさに応じて切り替わる機能があります。けっこう賢いです。【2006.06.18】



ETCの装着

ETC ETC

ついに我が家もETCデビュー。遠出はだいたい燃費の良いスマートが多いのでこのクルマにつけました。一台で載せ換えができればいいのですが車検証の情報を登録するということで載せ換えはできません。
 装着したのはPanasonicのアンテナ別体式のタイプ。アンテナはルームミラー付近に貼りました。さっそく買い物ついでに東北道の鹿沼ー宇都宮間に乗ってみました。ゲートインの前はかなりドキドキしました。で、入ってみるとピッという音が鳴ったと同時に前のゲートが開きました。もうちょっとなんかアナウンスしてくれてもいいのに。宇都宮で降りる際には「料金は¥350です。」とアナウンスがありました。以前、普通車に間違えられて発券されたことがあってETCでも普通車だったらと心配してましたが、ちゃんと「軽二」と表示されました。ひと安心。【2004.12.12】


ダブルホーンの装着

Keiに使っていたBOSCHのラリーストラーダをつけました。なぜかジャッキアップの写真。相当苦労しました。【2003.07.26】



サブウーファーの装着

運転席下に、Keiで使っていたサブウーファーを装着しました。純正でついてきたPanasonicのオーディオにはプリアウト端子がついていたのでRCAピン接続。フロント出力がダッシュボード上のスピーカーで、リヤ出力が純正ツイーターとサブウーファーという組み合わせになってしまいました。まあ微調整はウーファー側でやればOKということで問題なし。配線はブーストメーターと一緒にフロアカーペット下を通してセンターコンソールまで持ってきました。【2003.07.13】


限定車のオーディオとオプションのタコメーター

限定車には8枚CDチェンジャーとオーディオが標準装備。ということだったのですが、なんだパナソニックのオーディオなのか。
 まあ純正ということで、1DINの枠にも「smart」のロゴが。おさまりも良いので気に入っています。CDチェンジャーは助手席下に設置されてました。
 上についているのが、タコメーター。スマートクーペには時計とセットで標準装備だったのにKはオプションでした。ちょっと残念。


インテグラルセーフティシート

一見デザイン重視のシートに見えますが、営業マンからも「このシートは疲れないですよ」とお勧めしていた。写真のとおり、やけに助手席が後ろに位置します。これは側面衝突時に乗員同士がぶつかることを避けるためのレイアウトということです。また後方衝突に対しても、シートが簡単に変形しないよう背面には金属製のパネルで覆われています。衝突安全に対する考え方のレベルが高いですね。
 実際、週末に500km近く走行したときも腰のサポートがしっかりしているので確かに疲れにくいシートでした。すばらしい!
 しばらしいだけでない部分も。この助手席が後ろにオフセットしているおかげで、パワーウインドスイッチに手が届かない・・・。助手席に乗るときはいつも足で操作してます。奥さんに怒られますが。


収納スペース

いいことばかり書いてきましたが、そうでない部分も。それは収納スペース。ボディサイズの割に室内スペースが広く快適ですが、よく考えたらグローブボックスがない。車検証はちょっと大きなドアポケットに。そして、ドリンクホルダーもない。オプションでセンターコンソールというのがあったんですが、ひとつしか入らないのでパス。
 そこでセンターに市販のゴミ箱とドリンクホルダー2つのついた箱を設置。ちょうど良いサイズのものがありました。(写真左)
 またトランクに相当する部分は左の写真のとおり。スペース効率をかせぐため背の低いケースを置いてケースの上にも荷物が載せられるようにしました。(写真右)